AI?量子共通基盤の研究開発を開始~大学や研究所など国内10機関で連携し、量子コンピューターの活用加速を目指す~
- プレスリリース
- 研究
- 連携?貢献
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田 純)工学部?渡部昌平准教授(量子情報工学研究室)は、量子コンピューターの産業利用加速に向けた「AI?量子共通基盤の研究開発」を国内10機関と連携し開始します。
【芝浦工業大学ニュース】AI?量子共通基盤の研究開発を開始~大学や研究所など国内10機関で連携し、量子コンピューターの活用加速を目指す~
ポイント
?量子技術の産業応用に向けた基盤構築への参画
?国内10機関による産学連携プロジェクト
?量子とAIの融合により利便性の高い環境の実現を目指す
(注1)出典:2022年4月22日「量子未来社会ビジョン ~量子技術により目指すべき未来社会ビジョンとその実現に向けた戦略~」(内閣府 統合イノベーション戦略推進会議)
(注2)2025年3月26日「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」に係る公募について
取り組みの詳細はこちらからご確認ください。
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-680_4047.html
関連リンク
TEL 03-5859-7070 FAX 03-5859-7071 E-mail koho@ow.shibaura-it.ac.jp